早いもので、2014年もあと10日となりました。
年末年始の休業期間は
12月28日(日)~1月5日(月)
新年は1月6日(火)9:30より営業開始となります。
こんにちは。(株)くるま生活 清水由紀です(^^)v
本年は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申しあげます。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申しあげて
歳末のご挨拶とさせていただきます。
■INDEX■ ━━━━━━━━━━
★【年末お魚市開催】
★【新春落語会 林家木久扇・林家たい平二人会】
★【初日の出2015】
★【なんとなくは知ってるけど・・・おせち】
━━━━━━━━━━━━━━━━
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
♪~♪~【道の駅・笠岡ベイファームで年末お魚市開催】~♪~♪
くるま生活スタッフがおすすめする「道の駅・笠岡ベイファーム」で、12/20(土)~30(火)まで、年末お魚市を開催しています。注目は23日(火祝)「マグロ解体ショー」笠岡魚市場の見事な手さばきを披露し特別価格で即売します。お正月に欠かせない商品も多く並ぶそうです。
1500円のお魚の詰め放題も楽しいですよ~福山から約30分で行けます。
お出かけ&お買い物の参考にしてくださいね。
場所は国道2号線からJFE瀬戸内ゴルフ方面へ・看板がでているので、わかりやすいです。
お問い合わせは→0865-67-6755まで
♪~♪~【新春落語会・林家木久扇・林家たい平・二人会】☆彡
来年2月11日(水・祝)午後2時から福山市神辺文化会館で開催されます。
日本テレビ「笑点」の大喜利メンバーとして有名なお二人 最高の二人が会場を沸かせます
入場料 :A席4000円 B席3000円 チケットは会場・スガナミ楽器・フジグラン神辺・天満屋8階プレイガイドなどで前売り券を発売しています。落語ってほんとおもしろいですよ(^^ゞ お時間があればぜひご覧になってみてくださいね。
♪~♪~【初日の出2015】~♪~♪
初日の出 一年に一度の最初の年明けとしてめでたいとされ、初日の出参りを行う人が数多くいらっしゃいますね。この習慣は日本古来のもので、明治以降に盛んになったと言われています。四方拝という天皇の元旦の儀式が始まりで、それが現在の形で広まり、初日の出を拝むという習慣になったそうです。近辺で有名なのが、尾道の千光寺公園、来年の初日の出予想時間は7時13分頃だそうですよ。皆様は来年の初詣はどちらに行かれる予定ですか?
♪~♪~【なんとなくは知っているけど・・・おせちの意味】~♪~♪
もうすぐお正月です。おせち料理は台所の神様や女性に休んでもらおうという思いから考案され、お料理ごとに様々な意味が込められているもののなんとなくは知ってるけど・・・おせちとはお節供(おせちく)の略です。重箱につめられているのは(めでたいことを重ねる)という願いが込められています。保存がきく料理が多い理由は(新年で、台所にお迎えした神様を騒がせてはいけない)とか、正月に火を使わないなど言われています。
ひとつひとつの料理の意味は【黒豆】黒には魔よけの力があるとされていたので、まめ(勤勉)に働き、まめ(健康)に暮らせることを願って食べられた、とか(しわの寄るまで長生きできるように)煮上げるそうです。
【数の子】たくさんの卵があるというところから、子孫繁栄の願いが込められています。【田作り】稲の豊作を願う気持ち、五穀豊穣の願いが込められています。【海老】腰が曲がるまで丈夫という長寿の願い【昆布巻き】(よろこぶ)の語呂合わせから祝いの儀には欠かせない食材です。【きんとん】は金団と書き【紅白なます】は水引きの赤と白紅白の組み合わせから、平和の願いも込められています。【鯛やブリ】は出生魚、縁起ものとされ【だて巻き】は衣装に困らない【八ツ頭】はこいもがたくさんつくことから子孫繁栄【れんこん】は穴があいていることから(将来を見通せる)ようにと願いがこめられたおせち料理なのですね。・・・ちなみにお雑煮は・・・1年の無病息災を願って食べられるものです。年末年始のおせち料理を食べられるときにちょっと思い出してみてくださいね。
★あとがき★
今年最後のメールニュースとなりました。一年間読んで頂いてありがとうございます。
皆様はどんな一年でしたか?私はまだ、振り返る余裕もないですが、とても充実した一年でした。
年賀状やクリスマスの準備も終わりましたでしょうか?
それでは良いお年をお迎え下さい。
次回は新年1月7日の予定です。 お楽しみに~♪
耳より情報と、メールマガジン配信中止のご連絡はこちらへ
info@kurumaseikatsu.co.jp
くるま生活フェイスブックのHP
ご来店時にチェックインもしてくださいね(笑)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
メルマガ編集 ゆき@くるま生活
■株式会社くるま生活■
〒721-0961 広島県福山市明神町2丁目9-25
TEL 084-943-7123
FAX 084-943-7770
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□